Contents
函南町からも短期ダイエット!下半身が痩せる方法
こんにちは石田です。
下半身痩せしたい方が多いですよねー。
体重は落ちたんですが、下半身が細くならないです、と言ってスタジオに通ってくる方もいます。
大丈夫、足痩せできますよ。(^^)
下半身の引き締めにはちょっとしたコツがいりますから、ご紹介させていただきますね。
足痩せのコツその1「内ももをストレッチ」
使っていないところに脂肪が付きやすいです。
足で使っていない筋肉、脂肪が付きやすい場所、それは内ももです。
内もものストレッチを行います。
シルクサスペンション(空中ヨガ)では、内もものストレッチを十分に行っています。
自宅で少しストレッチをプラスすると理想的です。
足痩せのコツその2「甘いものを控えること」
下半身の悩みを持つ人に共通しているのが・・・・。
甘いものが大好き!
なんです。
甘いものを摂るか?
下半身を細くするか?
どちらかにしましょう。(笑)
砂糖は体を冷やす、冷えると新陳代謝が下がる、代謝が下がると脂肪がつきやすくなる、という悪循環です。
どうしても甘いものが欲しい!
そんなときは黒糖とはちみつ入りのスムージープロテインにしましょうね。(^^)
ダイエットには「たんぱく質」おやつや完食にもOKの「黒糖とはちみつ味」のダイエットプロテインにする。
足痩せのコツその3「スクワットで筋肉をつける。」
体重が落ちても下半身が痩せなかった方は、モモの内側をさわってください。
もし、そこが柔らかったら、それは脂肪ですよね?
内モモをしっかりとトレーニングすると、モモの引き締りが出てサイズダウンします。
スタジオの会員さんは短期集中ダイエット2か月で、モモ周りが9センチ締まった方もいます。
9センチって凄くないですか?
女性が筋トレをしないからこそ、やった人だけ爆発的な違いがでるのです。
食事制限だけでなくて、しっかりと下半身、特に内モモをトレーニングするといいですよ。
足痩せのコツその4「リンパマッサージでむくみ撃退」
太ももはセルライトができやすい場所なので、入浴中にマッサージなどが有効です。
下から上へのリンパマッサージをすることで、老廃物を流すイメージです。これでむくみがだいぶ解消できます。
セルフマッサージはとくにコツコツと続けることが大事です。
さらに効果的に引き締めたいなら
DVDにトレーニング方法を載せているのでチェックする。
引き締めの方法も繰り返し確認すると、より理解が深まります。
教科書を1度みたくらいではよくわかりませんよね。
2,3回と読んでみたら、よくわかったなんてことはよくあります。
三島市玉川325-2 ICCビル2F
090-5033-0500・メルマガ
・メニュー
・アクセス
・お客様の声
・問い合わせ
・電話090-5033-0500
沼津市、三島市、田方郡函南町、伊豆の国、裾野、長泉、清水町、韮山、大仁、御殿場からお越しいただいております。
ボディ、フェイシャル、エステコースが有り、ダイエット、痩身、癒し、くびれ、リフトアップなどに効果があります。